iPadの車載方法
ようやくiPadを車載するための治具が揃いました。
サンコーレアモノショップで扱っているCAR LAPTOP HOLDER for iPadです。
固定用の白い板がちょっとデザイン的にアレですが、iPadを四方から固定して降り落下の心配はありません。又、助手席シート下から伸びるアルミ製アームは剛性がありぐらつく不安もありません。特に走行中の揺れが心配されましたが、舗装路を走る限りは視認性を含めて問題はありませんでした。
一方で運用には条件があります。それは「助手席に座れない事」。アームをシート固定用ボルトに取り付けるため、助手席に座ると足に当たって邪魔になります。車体中央側へオフセットして取り付けられれば良いのですが、スパシオはシフトレバーがダッシュボード中央下にあるので無理でした。
この点を除けば直射日光により画面が見づらくなる事もなくiPadの大きな画面で現在地をトレース出来、カーナビとしての力を遺憾なく発揮してくれます。
![]() 車に簡単取り付けこれで、iPadをカーナビ化※ iPadは別売です。【サンコー】 CAR LAPTOP HOLDE... |
![]() 車に簡単取り付け!これで、iPadをカーナビ化!【セール】CAR LAPTOP HOLDER for iPad |
« けやきひろば 春のビール祭り | トップページ | Eye-Fi Connect X2 »
おお、でかい画面のカーナビになりますね。見やすそう!
あとは、iPad自体のカーナビとしての精度や使い勝手ですかね?
もしかすると、車の純正パネルも大画面&タッチパネル化、今後あるかもしれませんね。
投稿: くーぺきゃんぱー | 2011年6月 5日 (日) 09時07分
こんばんは、くーぺきゃんぱーさん
使用しているナビソフトはカーナビその物の使い勝手です。
なのでカーナビとしては上々ですがiPadアプリとしては違和感があります。
精度はかなり良いですよ。渋滞情報も出ますし不満はありません。
そうですね、そろそろダッシュボードにiPadがすっぽり収まるパネルが登場しても良い頃ですね。
そうなれば後はiPadを車内再生するためのアンプだけあれば事足りますね。
降りる時にはiPadを外して持ち出しますから盗難の心配も少なくなりますね。
車の純正パネルも併せて大型化する可能性、大いにアリですね。
投稿: webmaster | 2011年6月 6日 (月) 21時22分