スパシオを車検に出す
この11月で購入してから丸7年で走行63,000km、3回目の車検に出しました。
早めに予約をしたら代車を出せると言う事で借りてきました。
パッソです。
ナンバーから判る様にレンタカーです。経費節約なんでしょうね。
折角なので軽くインプレを書いてみます。
実はこのクラス、運転するのも初めてなので、少しワクワクです。
まず車内から、インパネはこんな感じで、
フルスケールが180km/hrである事を除くと、軽自動車と同じ造りですね。
しかし中央部の液晶ディスプレイは多機能でオド、トリップ(A,B)の他に瞬間燃費、平均燃費が表示されます。流石にスパシオ登場時と時代の差を感じました。
レンタカー故か、ナビとETCも付いてました。因みに地図はDVDでしたけれどね。
ワンセグも受信できる仕様でしたが何故か一つも入らず。
ドアのトリムも全てプラスチック製。シートも横幅が少なく軽自動車ライク。まぁ車両価格が軽自動車並ですから、こんなものなんでしょうね。
乗って走ってみた感じも横幅に余裕のある軽自動車って感じですね。
4ATのクリープは強めで出足はかったるくありません。アクセルを少し踏み込むと軽のターボ並に加速します。勇ましい音がするところはご愛敬かもしれません。
固めのサスペンションはダンピングにやや不足を感じるものの、家族には意外にも好評でした。
総じてリッターカーとしてそつが無くまとまっている感じのパッソでした。
そうそう、肝心の車検はトラブル箇所もなく保険・税金・整備費用を含めて12万円でお釣りが来ました。
« Inspiron710mのバッテリーリコール | トップページ | Mac OSX 10.6.2 updata »
コメント