久しぶりの晴天~秋葉原へ
7月に入って関東地方では2度目?の晴天でした。ここまで綺麗に晴れ上がったのはホントに久しぶりのことです。しかも30度を超えながらも湿度が割と低くてカラッとした暑さでした。こう言う暑さなら毎日続いてもそれ程苦にはならないのですけれどね。
そんな今日はクライアントの依頼物もあって秋葉原へ情報収集と買い出しに行ってきました。まずは秋葉館で依頼のブツであるUSB2.0のPCIカードを購入。iPodを購入したのは良いのですがPowerMac G4 MDDなので内蔵USBは1.1なのです。充電や同期が出来ることは確認済でしたが、やはり遅い・・・、と言う事で依頼されました。センチュリー製のブリスターパッケージで¥1,980なり。
続いては久しぶりにDELLのリアルストアへ。先日、大幅なモデルチェンジもあり、展示内容はガラッと変わっていました。中でも目当てだったのは新Inspironシリーズ。
チップセットがSantaRosa世代になったことに合わせてカラーバリエーションも展開を始めたのですが、実物を見るのはこれが初めてでした。う〜ん、色味は綺麗なんですよ。これまでのInspironシリーズはプラスチッキーな銀色で、いかにも安物DELLって印象だったんですが、今回のカラーリングはどれもハッキリとした色遣いでそこはかとない高級感もあります。だが、しかし、触感が微妙〜でした。セミマットで少しベタ付く様な感触があったのです。まぁ慣れてしまえば何ともなくなるのかも知れませんが。そうそう、どれもキータッチは好印象でした。PowerBook G4に近づいた感じで、Inspiron710mとはかなり差がありました。
今日の注目は上記DELLストアの下にあるエフ商会アウトレット。ここは同店のアウトレットのみを扱う出店なんですが、見つけたのはマクセルの殻(カートリッジ)付きのDVD-RAM/9.4GB/3倍速物が5枚パックで¥1,900なり。これまではパナソニックの2倍速品が5枚パックで¥1,980で最安だったんですが、これを下回りました。聞くと既に5倍速品が主流となり3倍速品はディスコンなんだそうです。うちのDVDレコーダ(東芝RD-XS41)は2倍速なので3倍速品ははっきり言って役不足なんですけど、PCで使う場合にはこの差は結構効くんです。
その他には中古ショップをブラブラと覗いて回り、UDXのスタバで小休止してから帰宅しましたが、夏休みになったためか、学生や親子連れが目に付いた平日の秋葉原でした。
« ATOK 2007 for Mac到着 | トップページ | 遂にFInePixにも手ぶれ補正機能が! »
コメント